fc2ブログ

以前 雑誌の投稿欄にこんな記事が載っていました

  『 うちのおじいさんは、「同じことを三回以上言ったらボケの始まりだっ」ていうことを4回言っていた 


                   私・・・・ やばいかも汗3


くーちゃん
スポンサーサイト



久々のサーモン料理♪♪

久しぶりにタスマニアサーモンを使った料理を作ってみました
定番のムニエルです
ところで、どうしてこの料理を「ムニエル」って言うんだろう
人の名前だろうか(ダニエルに似ているので…
不思議に思ったので、調べてみました

ムニエルとは、フランス語で粉をひく水車「ムーラン」からついた名前で、粉屋風という意味。
一般に小麦粉をまぶして、バター焼きにする料理のことを云います。


フランス語なんですねぇ
ちょっと焦げてるのがおいしいですよね


ムニエル


chiko

RINAKO

みなさんこんにちはRINAKOです。
会長につづき久しぶりに登場してみました
今回は車ネタではありません。

こないだはNOBU社長と九州へ行ってきました。
九州の料理は人生史上最高に・・・旨・・え?そんな話は聞きたくない?・・・です・・よ・・ね・・
 
九州のお客様に初めて会うことができ、とても感動しました。
RINAKOは九州地区担当なのです。(自称)
なので、前からごあいさつに行きたかったんです。
個性豊かなお客様ばかりでNOBU社長もよろこんでいました。特に大分県は・・・フフフ最後は車の話で盛り上がっていました。
女ウケはよくないですよ~あっなんでもないです。
とにかく、お客様に会ってお話できることは、ホントに幸せな事です。次は関東に行きたいから
待っててね。(?)

HKですが、昨日から4/30(水)までメガネで生活してます・・・
一日使い捨てタイプを一週間以上連続でつけていたら、眼球に傷がつきました
会長にプリッとおこらえました えへへ
普段は絶対コンタクトなので、期間限定です。記念に配信しまーす
めがねトリミング



今度は、もっと気合い入ったブログ書く。見捨てないでね

                                          RINAKO

続きを読む »

北海道 (*^^)v

今月の初めに くーちゃんは北海道に行ってきました
登別温泉で日頃の疲れを取りながら ・・・美味しいもの蟹をたくさん食べて・・
身も心も若返り 肌も気持ち白くなって・・リフレッシュして戻ってきました   

小樽でトンボ玉も作りましたネックレス

 
くーちゃん

新緑がまぶしい季節になりました。

大変ご無沙汰をして すいません。
久しぶりの スミ吉取り締まられ役です。

いつのまにか桜もすっかりと花を散らし(場所によってはこれからですね)
新緑まぶしい季節となりました。
今年もせっかくの桜をゆっくり見ることもできず
気がつけばもう ゴールデンウィーク前です。

時間がたつのは大変早いもので、コートをきて
背中を丸めて歩いていたのがなんだか随分
前のことのように思えますねぇ。

この季節は、私が一番好きな季節です。
町を散歩するもよし、新緑まぶしい公園を
歩くもよし、やさしい木漏れ日が 心の中
まで照らしてくるような気がして(また、おやじくさい文章に…
それだけでいい気持ちになります。

ですが、どうです最近の天気。。。 私の記憶
によると毎週末 曇り、雨 でせっかくのこの
季節を楽しめないような。
まぁ 雨上がりのすがすがしさもこの時期ならでは
と思えば いいですかね。

そんなことを考えながらこの時期を自分なりに
楽しんでいる今日この頃です。

朝晩はまだ冷えますので皆さん 体調管理には十分ご注意を(僕がか…)。
それではまた。
 

すみ吉 拝

アニョハセヨ!

先週の休日のごはんネタです。
さっぱりしたものが食べたくなったので、冷麺にしました
麺とスープがセットになっている商品を購入したので、
作るのはとっても簡単
上に具を乗せるだけであっという間に完成~
冷麺、大好物なんです
お酢をドバドバ入れて食べます
そして、チヂミをクッキングゥしてみました。
お酢、おしょうゆ、コチュジャン、おろしにんにくを混ぜたタレと一緒に・・・

080329_2040~01


ごちそうさまでした

chiko