fc2ブログ

サーモンポテト

引き続いてサーモン料理。

私が昨晩作ったサーモン料理のご紹介。

ジャガイモを一口大に切り、軟らかくなるまでレンジで2分程チン。
グラタン皿にバターを敷き、その上にジャガイモ、大まかに切ったサーモンをのせ、
塩コショウ、ハーブ、マヨネーズを好みの量ふりかけ
最後にとろけるチーズをてんこ盛り。
オーブンに入れ、チーズに焦げ目がつけば出来上がり。

本当はグラタンを作ろうと思ったのですが、
手抜きでホワイトソースなしで作ってみましたが、
これはこれでおいしく頂けました。
ちょうど切らしていてできませんでしたが、
次回はサーモンの上にアボガドをのせたバージョンを作ろうと思ってます。
ずぼらな気分の時、お試しあれ。
超簡単スピード料理でした。


りんりん
スポンサーサイト



サーモンユッケ♪

今日は、久しぶりにサーモン料理を・・・

我が社の佐藤シェフがお昼時にサーモンユッケをつくってくれました


090225_1230~01


おいしー
あまりのおいしさにコレ全部、一人で食べてしまいました
もちろん家から持ってきたお弁当も完食しましたよ、エヘヘ

では、シェフから教えてもらったユッケのたれの材料をご紹介します


しょうゆ・・・・・・・・適量
砂糖・・・・・・・・・・しょうゆの1/3
コチュジャン・・・・・少々
にんにく・・・・・・・・少々
酢・・・・・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・少々
(あと白ゴマがあれば、少々。)
※器に盛ったら、生卵の黄身を落とす

お肉じゃないからヘルシーです


お酒のおつまみにも最高



Chiko

久々のサーモン料理♪♪

久しぶりにタスマニアサーモンを使った料理を作ってみました
定番のムニエルです
ところで、どうしてこの料理を「ムニエル」って言うんだろう
人の名前だろうか(ダニエルに似ているので…
不思議に思ったので、調べてみました

ムニエルとは、フランス語で粉をひく水車「ムーラン」からついた名前で、粉屋風という意味。
一般に小麦粉をまぶして、バター焼きにする料理のことを云います。


フランス語なんですねぇ
ちょっと焦げてるのがおいしいですよね


ムニエル


chiko

本日のお夕食♪♪♪

今日は恥ずかしながら我が家の夕食を公表したいと思います
まずは、タスマニアサーモンときのこのホイル焼き。
そして、韓国風肉じゃが(フツーの肉じゃがにキムチを入れただけ)と
タコのレモン&ハーブ炒めです。

080304_2039~01

タスマニアサーモンは熱を加えてもやわらかくておいしいですー
ってサーモンがあまり見えないですね

080304_2041~01

今回は、バター・クレイジーソルト・こしょう・マヨネーズなどで味付けをしてみました。


chiko